ARTIST
Talk & Live @ MZES
2022年5月23日(月)
Talk & Live @ MZES
出演
依田眞虹(Sop)
渡辺正親(Ten)
奥秋大樹(Bs)
渡邊拓也(Pf)
立花裕人(MC)
開場 18:00
開演 19:00
◆ミュージックチャージ
4000円(別途1オーダー要)
◆配信チケット
2000円(2週間アーカイブ付)
<依田眞虹>
3歳よりバレエをはじめる。
洗足学園音楽大学付属高等学校音楽科卒業、洗足学園音楽大学声楽 科卒業、洗足学園音楽大学大学院修士課程卒業。声楽を亀田眞由美氏に師事。 オペレッタ〈こうも り〉アデーレ、〈メリーウィドウ〉ハンナ アンダースタディ、オペラ〈フィガロの結婚〉スザンナ、ケルビ ーノ、花娘等を演じた。また洗足学園音楽大学声楽科のコーラスグループ、洗足学園音楽大学コールファンタジアに所属し BS-TBS「日本名曲アルバム」に多数出演。
2019年玉城ティナ主演映画 「地獄少女」に歌手役として出演。リトミック講師、ボイストレーナーとしても活躍しておりクラシックからミュージカル、ポップスなど幅広いジャンルで教えている。現役アイドルや声優の生徒多数。
クラシックのみならず映像、写真など様々なジャンルで活躍している。 現
在、洗足学園音楽大学特別研究生に在籍中。
好きな押しキャラはこぎみゅん。
Twitter→@daisakumaa
<渡辺正親>
都留文科大学、東京藝術大学卒業。
現在、新国立劇場合唱団契約メンバー、洗足音楽大学演奏補助要員、ベルカントアトリエ声楽勉強会講師。
第二回K声楽コンクール第二位、市川市文化振興財団 第32回新人演奏家コンクール声楽部門優秀賞受賞、イタリア声楽コンコルソ、ミラノ・ロイヤルティガー両部門本選入選。Emil Rotundu international concert 3rd prize.
これまでにオペラ「ラ・ボエーム」ロドルフォ役、「ランメルモールのルチア」エドガルド役、「コジ・ファン・トゥッテ」フェランド役、「ウェルテル」ウェルテル役、ベートーヴェン「第九」テノールソリストなどを務める他、岐阜県瑞浪市ニューイヤーコンサートミュージカル「櫻堂ものがたり~2020~」龍王役を務めるなど幅広く活動している。
TIVAA(Tokyo international vocal artist academy)修了。
ニューヨーク IVAI(International vocal artist institute)修了。
一般社団法人 群馬オペラアカデミー「農楽塾」第10期生。
<奥秋大樹>
山梨県出身。
甲斐清和高等学校音楽科第16期生、武蔵野音楽大学声楽専攻卒業、武蔵野音楽大学大学院声楽専攻首席修了。
第19回東京音楽コンクール第3位、第88回及び第90回日本音楽コンクール声楽部門(オペラ)入選、第48回イタリア声楽コンコルソ金賞受賞、第2回ロシア声楽コンクール学生部門第1位ならびに翌第3回ロシア声楽コンクール一般部門第1位入賞。その他各種コンクール上位入賞多数。
オペラでは〝リゴレット〟スパラフチーレ役〝セビリアの理髪師〟ドン・バジリオ役、〝ドン・ジョヴァンニ 〟騎士長役など。宗教曲などのソリストとしてはロッシーニ スターバト・マーテル、ベートーヴェン交響曲第9番、ヴェルディ,フォーレ,モーツァルト レクィエム ショスタコーヴィッチ 交響曲第14番〝死者の歌〟バスソリストなど。
声楽を亀井陽二氏、岸本力氏、Luther-H.Ichimura氏、高橋達也氏、Elena Rizzo氏に師事。
<渡邊拓也>
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科を経て、2018年、同大学大学院音楽研究科ヴィルトゥオーゾコース(ピアノ)を修了。
2008年、第18回NPO法人東北青少年音楽コンクール本選会にて最優秀賞、東北電力社長賞を受賞。
2013年、ポーランド国立ショパン音楽大学夏季セミナーにて、ディプロマ取得。
2016年、武蔵野音楽大学大学院にて、福井直秋記念奨学生として、奨学金を授与される。
2017年、武蔵野音楽大学内オーディションに合格し、武蔵野音楽大学管弦楽団と共に、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を演奏する。
これまでに、ピアノを橋本昌子、手塚真人、大和田トモ、佐久間智子、西川美知子、岡野壽子の各氏に師事。M.シュライバル、A.v.アルニム、K.ゲキチの各氏のマスタークラスを受講。
音楽ユニットResonanCe(レゾナンス),Curious(キュリオス),Il Gorilla(イル・ゴリッラ)ピアニスト。
現在、ソロ・アンサンブル両輪のピアニストとして、関東を中心に活動中。
【コロナ対策について】
当店ではお客様、出演者およびスタッフの健康と安全を最大限配慮したうえで
新型コロナウイルスによる感染症への対策を行っております。
入店時には検温と問診票への回答にご協力をいただいております。
37.5度以上のお客様は入場をお断りさせていただきます。
ご飲食時以外はマスクを着用して観覧ください。
1.入口には体温感知装置を設置しています。
2.従業員全員マスク着用を徹底しています。
3.お客様が手を触れる部分を消毒液で定期的に拭いています。
4.感染防止のため座席の間隔を空けてお席をご用意しています。